地方私鉄の小型レイアウト


 小さなレイアウトの中を短編成の電車がトコトコ走るレイアウトが欲しいということで、のどかな田舎の風景を再現したレイアウトを作ることにしました。


 2023.1.23
 簡単に入手できる材料でベースボード作り

 第1回はベースボードの製作です。
100円ショップで手に入る材料で簡単に作ってみようと思います。


 2023.1.28
 KATO&TOMIXのレールでレイアウトプランを考える

 第2回は今回のレイアウトのプランを考えます。
入線させる予定の車両が鉄道コレクション中心なので、最終的にトミックスのミニカーブレールC177程度の曲線を使用してエンドレスを組んでみました。


 2023.2.4
 レイアウトのイメージを作る

 第3回はレイアウトのベース作りと情景のイメージを膨らませる作業を行います。
MDF材の上にレールを直接敷設すると反響音が大きくなるので、カラーボードを敷いて消音と嵩上げ作業を行いました。


 2023.2.16
 フレキシブルレールを塗装する

 第4回は線路や道路になる部分のかさ上げを行い、地形の工作を進めました。
またKATOのフレキシブルレールの敷設準備として、枕木の塗装とレールの錆色塗装を行いました。


 2023.2.19
 KATOフレキシブルレールを敷設する

 第5回はKATOのフレキシブルレールを敷設します。
フレキシブルレールの使い方やトミックスレールとの接続方法、フィーダー線の取り付けなど、試運転が可能なエンドレスが出来上がるまでを紹介しています。



 2023.3.4
 地面を作る

 第6回では地面作りを始めていきたいと思います。
田んぼや畑の下地塗装を行い、道路などを情景テクスチャーペイントやグレインペイントで塗装しました。


 2023.3.12
 2種類の踏切を作る

 第7回では地面作りの続きからスタートします。
グレインペイントで地面の塗装を行いました。 その後は舗装道路の踏切と未舗装道路の踏切の2種類を製作しました。


 2023.3.31
 カーブしたローカルホームを作る

 第8回では駅の製作を行います。
少し変化のある駅を作りたかったので、今回はカーブしたホームのある駅を作ることにしました。 当然、既製品で再現できないので、グリーンマックスの石垣パーツを中心に、厚紙や紙粘土でホームを製作しています。





鉄道模型へ  トップページへ


おすすめ動画

3日間で作る秋の京都レイアウト


Pickup

YouTubeチャンネル
梶尾鉄道チャンネル
YouTubeにて鉄道動画やレイアウト紹介動画等を公開中。

インスタグラム
媛ぐらむ(Instagram)
主に四国の風景や鉄道写真を投稿しているインスタグラムアカウント。

レイアウトプラン
小型レイアウトプラン集A
900×600oのボードを使用したミニレイアウトプランを紹介しています。


JR四国2700系
JR四国2700系気動車
2019年に高徳線・土讃線に導入されたJR四国2700系気動車の紹介。