朱島(あかじま)駅周辺 (Part2)


No83  2009 3/26

角ができた。
できたょ。
お〜ぃ、できたって (;´Д`A
これでこのレイアウトの全ての空き地が埋まりました。
第一期工事終了です。
あとはまったりと小物の追加や川の水を流していきたいと思います。


No82  2009 3/25

塗り替え&窓埋めを行いました。
さてさて、もうすぐですよぉ。


No81  2009 3/22

さぁ〜、いよいよレイアウト最後の空き地を埋めにかかるぞぃ。
とりあえずKATOの商店を使用して、今月末に発売予定のアレをメインにした施設を製作しようと目論んどります。


No80  2009 3/6

日通事務所の奥の部分も地面化が完了しました。
ちぃと変化がないように見えるんじゃけど、ここはコントローラーの前じゃけんあまりごちゃごちゃ作ると車両が見えなくなるんよねぇ。
これでレイアウトの無着手部分もないなってきたぞぃ。

で、その残った部分ちゅうのがThe「角」! (つの?(・_・;)違っ
ここと、この対角線上にある角が残ってしもた。
草生やして終わるか、もうひと頑張りしようか・・・(-ω-;)


No79  2009 2/26

駅右側のバス駐車場周りにターフを撒きました。
右下のT字路には「止まれ」の看板がいるのぉ。
昨日に引き続き本線の道路に小物を追加したぞぃ。
「大洲道路 19 大洲肱南」・・・(;´▽`A 
大洲道路ってのは無料なんじゃけど高規格の高速道路みたいな感じの道なんよ。
松山道の大洲ICと北只ICに挟まれた国道56のバイパスや。
って架空のレイアウトで現実世界の話してどうすんやっヾ(ーー ) 


No78  2009 2/25

小物類の設置を行いましたぜ。
国道441で野村(西予市)って書いとる所が現代っぽいのぉ(^^;)
ちまちま写真を切り貼りしてトンネル周りや駅の案内なども入れたんぜ。
トンネルは富士山(「ふじさん」じゃないぞぃ)でもよかったんじゃけどつつじを作るのが面倒なので、架空と現実の位置関係(?)により稲荷山に決定。(紅葉なら売ってるけんね。)

で、駅の横の駐車場にはお約束の看板を設置♪


No77  2009 2/22

土も入りました♪
まぁだいたいこんなもんじゃろぅ(;^▽^A

時代設定もへったくれもありませんぜ。
がいに建物が新しい気もしますが・・・。


No76  2009 2/21

 

砂利が敷かれましたよぉヽ(^◇^*)/ 


No75  2009 2/20

はい、駅の左側に日通の事務所が姿を現しました。
さてさて・・・、どうなっていくのでしょうか。


No74  2009 2/19

川側の土手にターフが撒き終わりました。
残るは駅前だけです♪


No73  2009 2/16

さてさて・・・、レイアウト製作も駅周辺の最終行程に入りましたよぉ♪
とりあえず地面を作っていきますが、下が発泡スチロールなので今までのようにパテが使えません。ということで今回は銅山の道でも使用したとの粉を使って地面作りを進めていきます。
手前がとの粉→ターフを散布した状態で右奥がとの粉だけの状態です。

あぁ・・・、タイムスリップしたい・・・。


No72  2009 1/1

Happy new year !! 2009
駅構内のバラスト散布が終わりました。
これでこのレイアウト全ての線路にバラストを敷き終わったことになります。
あとは構内を草生した感じにして、柵や事務所などを設置して行く予定です。


No71  2008 11/24

ジオコレの信号を建ててみましたヽ(^◇^*)/
普通に建てると歩行者用の信号機が高い(自転車に乗って背伸びしても手が届かないぞ)ので、押しボタンから下を地面に埋めて対処しています。
結構「道」関係のアクセサリーにしては存在感があり、出来も悪くないので十分そのままレイアウトへ使用できます♪

そして駅構内へはバラストの散布が始まりました。
少々草生してたほうがいいのですが、走行性との兼ね合いが・・・(-ω-;)


No70  2008 10/13

駅対岸の道路にガードレールや標識類の設置を始めました。
ビシッと決まれば気持ちがいいのですが、場所によってはう〜ん・・・と言ったところもありますヾ(´▽`;)ゝ
やはり道路関係の小物というと普段何気に目に入っているものですから、少しでも不自然だとどうしても気になって仕方ないんですよねぇ・・・。
近々ガードレールの観察(?)でもしましょうかね。

そして駅周辺のバラスト撒きと柵の設置も進行中です。

因みに今回から撮影用デジカメを倍近い画素数の物に変更したので、若干色が鮮やかになったような気がします。(思い込み)
が、性能もよくなったので粗や小さなゴミが目立つように・・・(-_-;)


No69  2008 9/26

朱島駅前の道路の整備を行いました。
ちょっと駅舎が孤立している感じがありますが、これから少しずつアクセサリーを追加していくのでそれほど気にはならないと思います(^^;)
自然をテーマにした観光の町でもあるので画像右に観光バス用の駐車場、オレンジゾーンは路線バス用、その左にタクシーの待ち場、車DE○レイン(;´Д`A  の駐車場を備えています。まぁ田舎の駅なので、一般の車はその辺に停めてくれって感じです。

う〜む・・・、やはりNではアスファルトが痛んで道路標示も擦れたような表現は無理かぁ・・・。


No68  2008 9/21

川の両岸に草を撒きました♪
いままでの地肌むき出しの川に比べて、ぐっと完成への予想図が見えてきました。
これで残す未着手部分は左手の朱島駅周辺のみ(川の水は置いといて・・・)となり、後は道路や駅構内のバラスト撒きなどとなっています。
が!、残り1週間ではちょっと無理っぽいので冬に持ち越しですね(^^;)


No67  2008 9/10

ちょっと石を敷いてみました。
最初は川底をすべて覆うつもりでしたが、石が足りずにこんな状態になっています。
(めんどくさかっただけというのは秘密です( ´艸`)
今後石を追加するのかこのままで行くのかは完全に気分次第です(;´▽`A``


No66  2008 9/9

ジオコレの駅Aをちょっとリメイクしてみました♪
製品のままの側板はちょっと色が明るかったので、ウッドブラウン、ワイン、GM茶色で塗装しなおしています。
またひさし屋根についても湘南緑色に茶色のドライブラシを掛けています。
小物類の取付けはまだ行っていませんが、駅舎本体の感じとしてはこんなものです。

伊予鉄バスが当らないから似たやつで・・・(^^;)


No65  2008 8/28

草撒きを行いました(;´Д`A ```
一応軽トラくらいなら鉄橋の下を潜って手前側に出てこられます。
さて、ネットを作らねば・・・。

駅方面から。
普段はバスが塞いじゃってます(^^;)


No64  2008 8/20

川に色付けしました♪
塗装に使ったのはリアスティックなんちゃら(^^;)という絵具で、乾燥すると半透明になるものです。
一応イメージを膨らませながら深いような所は緑系の色を使用しましたが、この後川底には場所相応の石ころを敷き詰めて土手にはターフを散布するので、実際には今回塗装した色はほどんど見えなくなります。
まぁ作業を進める上で色がついていたほうが完成予想頭もつかみやすいと言うことで・・・(;´▽`A``

作りたい川の流量はほんの僅かなんです。(こんなに流れちゃダメ)


No63  2008 8/19

ラフサンドで色付けしました。(あまり変化がないような・・・)
川に色がついちゃってますが、それはまた次回に(´▽`A``


No62  2008 8/15

奥の白い部分と土の表現をしたい部分をパテで埋めました。
この後ラフサンドで塗装を行い、ターフやフォーリッジを散布して仕上げます。
(右の残骸はお気になさらず・・・)


No61  2008 8/12

ついに5ページ目に突入しました。Part1と比べると昔の面影など全く感じられません(^^;)
朱島集落の地面の製作を再開しました。
ひとまず舗装ではない場所を砂利敷きにしていきます。

同じく工場側も砂利を敷きます。
この後は奥の白い部分に土を盛り、キャッチボールができるスペースを作ろうかと思っています。

そろそろ川の製作も始めないとなぁ・・・。


No60  2008 4/1

朱島駅のホームが完成しましたゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノ
ベースにしたのはTOMIXの島式ローカルホームで、塗装や改造によりさらに駅らしさを出しています。
川の製作が残っているのでバラスト撒きや固定はまだ先になりそうです。

このようにホーム端は未舗装となっています。


No59  2008 3/31

やっと朱島駅のホームに手を出しましたヽ(^◇^*)/
急行を含め半数以上の列車が終点となり、本社も置かれる重要な位置の駅ですが、ホームの半分は舗装されておらず6両対応の長さを有するも、やってくるのは1、2両の短い列車・・・、というありきたりのローカル駅です。
これから手前半分に手を出しますが、手元には実際に行って参考にしてきた駅の資料がありますので作業は早そうです。


No58  2008 3/21

駅のすぐそばにある集落です。まだまだ仮置きのストラクチャーが多いですが、大体の雰囲気はこんな感じで・・・。
レイアウトの隅に位置するゆえ、スペースの制約が多くて大変です(;´Д`A ```

街並みの様子です。奥にはバスの車庫があるので以外と道は広くなっています。
それにしても右の微妙なスペースが気になるねぇ・・・。


No57  2008 2/19

落ち着いたのでホームを置いてみました。
なんてシンプルなんでしょう!
TOMIXさんも親切ですねぇ〜。ホーム裏にモールドも何もないので改造し放題と言うことですか?
まぁとりあえずホームを全部ぶち抜いてから考えましょう・・・( ̄ω ̄;)


No56  2008 2/11

・・・で、こんな感じになりました。白い部分が河原も含め、川の領域になります。
砂も材料も全く手元にないので、川の製作開始はもしかすると数年後になるやもしれませぬ( ̄ロ ̄|||)
まずは駅周辺からです。。


No55  2008 2/8

駅前の通りを降りてきた所に位置する集落の造成(?)が始まりました。
通りを入った一角にはバスの営業所があり、メインの通りに面しない建物にはGMのしもたやなどを中心に使用して行く予定です。
やはりモチーフは地元の商店街で、手前の橋から続く昔ながらの通りなど、完成するとどうなるんだろう・・・。と、レイアウト作りならではの楽しみを存分に感じることができます。 

おおまかな道路の幅や建物の間隔を決め、マジックで位置決めをしながらイメージを膨らましているところです。


No54  2008 2/7

ようやく集落と対岸を通る道路が完成しました。
これで川の製作に入れるものの、その長さと大きさから恐らくはレイアウト製作の最終工程まで回されることと思います(^^;)
KATOのEZウォーターを流し込めば半日とかからずに終わるでしょうが、それだと長い長い田んぼと化してしまうので、他メーカーの筆塗の物を使用しなくてはいませんからねぇ・・・。


No53  2008 1/29

橋を渡り、駅や集落へ続く道の整備が始まりました。
駅舎や駅前広場の製作はまだ先になりそうですが、手前の集落の区画整理を行うので、先に道路だけは完成させておこうと言う魂胆です。


No52  2008 1/24

集落側の地形が険しくなり、道も鉄道側の堤防道と合流します。
橋は昔から改良がされていないままなので、橋の手前で道幅がグッと狭まります。


No51  2008 1/15

周辺製作が一段落したので、集落上流方の整備を始めていきます。
土手は既に盛ってあるので、道路と橋を架けます。

山を貫いてきたバイパスもここで終わり、酷道へと戻っていきます。


No50  2008 1/12

宣言通り時間が掛かってしまったものの、植樹が終わりました。
作業を始めると早いもので、この奥の山や、集落付近の山などの植樹も一気に進めることができました。
ガードレールは作業中に壊してはいけないので設置はまだ先になりそうですが、トンネル表記や道路標識などはボツボツ設置していこうと思います。


フラットアースを刷毛塗り後、道路付近などのフォーリッジを使用しない部分にターフを散布し、山が少し色付きました。
まぁここからの作業は早いもので、思いつき次第では30分で植樹が完了するのですが・・・、なかなか手がつかないんですよねぇ。
今週中には何とかしたいです(^^;)


No48  2008 1/7

KATOタウンショップ塗替えの、いわえるJAです(^^;)
これでようやく不自然に空いていたスペースが埋まりました。

(看板は実物取り込みで設置したのでちょっとぼかしを・・・。)


No47  2008 1/2

山が覆われました・・・ものの、上の線路が走っている辺りの処理をどうするかで悩み中であります。
単に緑で覆えばよいものを、またまた良からぬ案が浮上してきそうです\( ̄□ ̄。)/


No46  2007 12/24

山をショートカットするバイパスの方にトンネルが作られ始めました。
しかし山が出来るとほとんど見えなくなる場所なので、厚紙をベースに角材で補強してあるだけの手抜き工法だったりします(^^;)

 


Part1へ


レイアウト製作状況へ    TOPページへ