20形

20形

 琴電20形は初代20形(元1形)、2代目20形(後の60形)に続く3代目となる車両で、1925年に川崎造船所で製造された近畿日本鉄道のモ5621形がベースとなっている。1961年にモ5621・モ5622・モ5623・モ5624の4両を車体のみ購入し、前面を貫通化改造した後、翌年の1962年に琴平線に導入された。当初の予定としては(21・22・23・24)の4両を志度線に導入する計画であったが、志度線昇圧が遅れた影響で琴平線で活躍し、その後1976年をもって全車志度線へ転属した。晩年は志度線のラッシュ時増結車として活躍し2006年に引退したが、保存の声もあり比較的状態の良かった23号が仏生山工場で整備を受け、現在は琴平線・長尾線のレトロ電車として活躍している。

  高松琴平電鉄20形

 製造初年

 1925年

 製造所

 川崎造船

 前所有社

 近畿日本鉄道

 前形式

 モ5623形

 入籍初年

 1962年

 定員

 96人

 自重

 27.15t

 車体寸法

 長=14312 巾=2608 高=3753(mm)

 台車

 BW78タイプ

 冷房装置

 −

 編成  編成内容  備考

 23  23


琴電20形

玉藻城のお堀脇を行く20形23号+3000形300号。現在は23号は復元塗装により往時の姿で活躍している。

琴電20形

復元塗装の特別運行で23号を先頭に岡田駅を発車したレトロ電車4両編成。


おすすめ動画

朝ラッシュの徳島駅を発着する気動車たち


Pickup

YouTubeチャンネル
梶尾鉄道チャンネル
YouTubeにて鉄道動画やレイアウト紹介動画等を公開中。

インスタグラム
媛ぐらむ(Instagram)
主に四国の風景や鉄道写真を投稿しているインスタグラムアカウント。

レイアウトプラン
小型レイアウトプラン集A
900×600oのボードを使用したミニレイアウトプランを紹介しています。


JR四国2700系
JR四国2700系気動車
2019年に高徳線・土讃線に導入されたJR四国2700系気動車の紹介。