1080形(琴平線)

琴平線1080形

 琴電1080形は1988年から1991年にかけて1081〜1092の12両が導入され、現在も1089・1090を除く10両が琴平線で活躍している。制御電動車2両1編成で構成され、琴平向き奇数車は中間車に運転台を接合して作られた車両で、パンタグラフ、主制御器を装備する。高松築港向きの偶数車には電動発電機、コンプレッサが搭載され、1070形同様に分散配置という形式をとっている。京急1000形からの改造は東急車輛で行われ、主幹制御器、ブレーキ、冷房装置が改造、追加されたが台車や電動機は京急時代のままである。

  高松琴平電鉄1080形

 製造初年

 1959年

 製造所

 東急車輛/川崎車両

 前所有社

 京浜急行電鉄

 前形式

 デハ1000形

 入籍初年

 1988年

 定員

 140人

 自重

 35.0t

 車体寸法

 長=17500 巾=2780 高=3580(mm)

 台車

 TS-310

 冷房装置

 RPU-2209×4

 編成  編成内容  備考

 1081F  1081-1082

 1083F  1083-1084

 1085F  1085-1086

 1087F  1087-1088

 1089F  1089-1090  2011年11月27日にラストランの後、廃車

 1091F  1091-1092

 琴平線1080形動画
 ・讃岐を走る京急ラッピング電車


琴電1080形

京急ラッピングが施された1080形1083編成。

琴電1080形

1080形と1200形の4両編成。ラッシュ時の琴平線では様々な形式の車両が混結する姿を見ることができる。

琴電1080形

一時期だけ見ることができた警察犬「きな子」のラッピング電車。


おすすめ動画

朝ラッシュの徳島駅を発着する気動車たち


Pickup

YouTubeチャンネル
梶尾鉄道チャンネル
YouTubeにて鉄道動画やレイアウト紹介動画等を公開中。

インスタグラム
媛ぐらむ(Instagram)
主に四国の風景や鉄道写真を投稿しているインスタグラムアカウント。

レイアウトプラン
小型レイアウトプラン集A
900×600oのボードを使用したミニレイアウトプランを紹介しています。


JR四国2700系
JR四国2700系気動車
2019年に高徳線・土讃線に導入されたJR四国2700系気動車の紹介。